わたしが大好きなチョコレート専門店が2017年いっぱいで閉店してしまうようです。
このすばらしさを知らずに終わってしまう人がいるのは寂しいので、紹介します。
明治がやってるチョコレート専門店『100%ChocolateCafe.』
どんなお店?
明治がやってるイートインスペースありのチョコレート専門店です。
コンビニやスーパーには置いてないこだわりのチョコレートを味わうことができます。
閉店間近
2017年12月26日に閉店してしまいます。
まだ行ったことない人は急ぎましょう!
楽しみ方いろいろ
イートインでゆっくり
店内18席あります。
(2人がけのテーブル席×7
カウンター4席)
この前は平日の15時頃お邪魔しました。
満席ではないものの、中々の入り具合でした。
客層は様々で
マダム2人組、女子大生風の4人組、営業中に立ち寄ったであろうサラリーマン2人組…。
わたしのように男単独で乗り込んでも浮くことはありません。のはずです。
中ではチョコレートをゆっくり味わうことができます。
イートイン限定の品もあります。
今回は3種のほっとチョコレートを試せる飲み比べセットをいただきました。
チョコレートの種類によって香りも味も全然違うことに驚きます。
市販の製品なんてほんの一部に過ぎないことを思い知らされます。
イートインの後はおみやげに『56Chocolates』こちらも生産終了間近!
店内にディスプレイされている『56Chocolates』は、個包装されたテイクアウト用のチョコレートです。
バラエティ豊かで産地や風味が異なるチョコレートが、その名の通り56種類もあります。
おいしい・おてごろ・おしゃれ
と三拍子そろっていて、
ちょっとしたお礼や手みやげなどのギフトにぴったりです。
残念ながら、閉店に合わせて生産終了してしまうようです。
おいしい
個性豊かなチョコレートが56種類のの中から選べます。
イートインをご利用のときは56種類を紹介するパンフレットをもらえるので、のんびり悩みましょう。
おてごろ
1個220円。
安すぎず、高すぎず、気も遣わせず、ギフトにちょうど良い価格帯。
おしゃれ
見た目がカワイイ。
好きな色で選ぶのもありかもしれません。
袋もおしゃれ。
テイクアウトで自宅でも楽しむ
『56Chocolate』以外もテイクアウトが充実してます。
チョコレートドリンク、チョココロネなど。
店内はハードル高いっすって男性も安心です。
これがチョココロネ。
ここに寄ったらぜひ買ってほしい一品です。
フィリングのチョコレートは最大6種類の中から好きなものを選べます。
これはプレーンカカオですね。
カカオの香りがつよく上品な甘さです。
【銀座】チョコ欲満たすならカカオ マーケット バイ マリベルがおすすめ
チョコ好き必見!ダンデライオン・チョコレートに行ってきた
店舗概要
公式サイト
100%ChocolateCafe. - 100%チョコレートカフェ -|株式会社 明治
アクセス
東京都中央区京橋2-4-16 明治 京橋ビル1F
TEL:03-3273-3184
FAX:03-3273-3188
JR東京駅八重洲南口より徒歩8分/地下鉄銀座線京橋駅(5番出口)より徒歩1分
営業時間
平日:10:00~20:00
土日・祝日:11:00~19:00
ラストオーダー
平日:19:30 土日・祝日:18:30